「自生ゼミ」とは?

自生塾では、蓄積された科学的知見とこれまでの指導経験をもとにした、
学びの根本を見直すオリジナルのゼミを開講しています。

ゼミは3〜5人の少人数制のため、一人ひとりがテーマについて深く学ぶことができます。
1〜3か月の短期間で完結しますので、自分の伸ばしたいスキルや克服したい弱点に合わせてぜひご活用ください。

 

「学び」をデザインする。

普段、多くの高校生と関わる中で「もったいないな」と感じること、それは「学び」と上手く付き合えていない生徒が多いように見えることです。「学び」との付き合い方を根本的に見直し、洗練させることで、受験勉強を効率よく行えるだけでなく、皆さんの今後の人生での「学び」における強力な武器を得ることができます。皆さんが、自生塾オリジナルの「自生ゼミ」を通して学びとの関わり方を見つめ直し、それぞれの人生をより豊かなものにできることを願っています。

 

現在募集中のプログラム

PROGRAM 『 ひたすら考える数学 』 

PROGRAM 『 学びと記憶とコンディショニング 』【締め切りました】

まずは
個別相談会お申し込み

 

 

最新の情報はこちらから!

自生塾公式LINE
https://lin.ee/258CUly

 

過去のプログラム例

 

 行動デザインと課題解決

 

「スタンフォード行動デザイン研究所」等の科学的知見を もとに、自分の行動をコントロールするスキルを磨きます。また、課題解決のスキルについても学び、自らの行動を主体的にデザインしていく力の獲得を目指します。

 

◉  構造化思考と読解

 

「情報を構造化する」 とはどういうことかを学び、そのスキルを文章読解を通して高めていきます。過去には「構造化」を習得した生徒が、一次試験の国語で満点をとったことも。

 

◉  学びとコンディショニング

 

睡眠や運動が学習に与える影響やメカニズムを学び、マインドフルネス瞑想による心理的コントロールなども学びながら、最高のパフォーマンスを発揮するためのコンディショニングについて模索します。

 

過去プログラム
「勉強と時のプログラム」
受講者の声

◉受講者の声

 

◉主催者インタビュー

行動を変え、無理なく点数アップも!
〈数学〉平均−10点 → 平均+9点
〈全体順位〉学年39位 → 学年18位

 

よくある質問

Q. 他の塾に行っていますが、参加して問題ないでしょうか?

Q. 浪人生や社会人でも参加できますか?

TOP
TOP
PAGE TOP